LifeStyle– category –
-
やっと編み出したサウナで「ととのう」方法
巷では密かにサウナブームがたぎっている。 今まではオッサンの趣味だと一蹴されていたサウナも若者を中心に注目を博し、温泉施設ならぬサウナ施設がどんどんと増えていくように。 そんな中でいまだに「ととのう方法」を知らない人は多いのではないだろう... -
結局MacとWindows何が違くてどっちがオススメか問題
新生活を前にPCをMacにするかWindowsにするかはとても重要な問題だ。 ぼくはこのFreenchyを運営しているブロガーであるのと同時に、本職ではシステムエンジニアをしていて、趣味では小説を書いていたりするのでPCとは毎日ラブラブしている、いわゆるギーク... -
リナビスでグレンロイヤルの革財布をクリーニングしてみたハナシ
20歳の誕生日に買ったグレンロイヤルの革財布。 あれから6年以上使ってきたけれど、いい感じにエイジングしてきてくれてお気に入りの財布。 でも普段使いしているからか黒ずみや青サビ汚れが目立つようになってきて、もっと長く使っていきたいから今回クリ... -
持ち運びできるチル。APISのCBDペン。レビュー
現代のストレス社会には手軽にチルできる方法が必要だ。 とはいえストレス発散として簡単にできることって意外と少ない。そんなあなたに勧めたいのがAPISのCBDペンだ。 APISのCBDシリーズは以前にもレビューをしたのでこちらも合わせて読んでみてほしい。 ... -
【朝活】出勤前に筋トレ生活を2年続けて感じたメリット
2021年にぼくは一体何を頑張ったかと聞かれれば筋トレと答えると思う。 平日の5日間は出社前に筋トレをする生活も、最初こそめちゃくちゃ辛かったけれど今でも続いている習慣のひとつになってくれた。 もはや筋トレをしない日がないとキモチワルイって思う... -
眠れない夜にチルを。APISの持ち運びCBDシーシャ レビュー
この記事は20歳以上の方が読まれることを前提としております。20歳以下の方はブラウザバックにてお戻りください。 チル、できてる? 現代なんて超ストレス社会。全然知らない人が犯した犯罪で胸を痛めて、行ったことのない国の不幸に不安になったりもする... -
Macを買うときはUKキーボードがおすすめってハナシ
Macを購入するときにオプションでキーボードを選ぶことができる。 この時はよくUSキーボードが良いなんて話を聞くが、ぼくとしては断然UKキーボードをオススメする。 それは使い心地だったり、キーボードの見た目のスッキリさであったりと色々あるが、そん... -
iPhoneを裸(カバーなし)で使ってみたら意外と良かったハナシ
iPhoneのカバーは一体どんなものを使っているだろうか? レザーや強化プラスティック、一時は芝生のようなものまで販売されていた。このようにiPhoneのカバーというのはそれだけでもかなり個性を出せるアイテムのひとつだと思う。 そんな中でぼくはiPhone...
1