Menu
  • Feature
  • Review
    • Apple
    • Gadget
    • My Favorite
  • LifeStyle
  • Technique
    • WordPress
  • Contact

freenchy

  • Feature
  • Review
    • Apple
    • Gadget
    • My Favorite
  • LifeStyle
  • Technique
    • WordPress
  • Contact
freenchy
  • Feature
  • Review
    • Apple
    • Gadget
    • My Favorite
  • LifeStyle
  • Technique
    • WordPress
  • Contact

新着記事

  • LifeStyle

    やっと編み出したサウナで「ととのう」方法

    巷では密かにサウナブームがたぎっている。 今まではオッサンの趣味だと一蹴されていたサウナも若者を中心に注目を博し、温泉施設ならぬサウナ施設がどんどんと増えてい…
    2022年7月18日
  • LifeStyle

    結局MacとWindows何が違くてどっちがオススメか問題

    新生活を前にPCをMacにするかWindowsにするかはとても重要な問題だ。 ぼくはこのFreenchyを運営しているブロガーであるのと同時に、本職ではシステムエンジニアをしてい…
    2022年6月23日
  • LifeStyle

    リナビスでグレンロイヤルの革財布をクリーニングしてみたハナシ

    20歳の誕生日に買ったグレンロイヤルの革財布。 あれから6年以上使ってきたけれど、いい感じにエイジングしてきてくれてお気に入りの財布。 でも普段使いしているからか…
    2022年3月6日

特集記事

  • Feature

    THE BEST 2021

    ぼくたちの生活様式がガラリと変わり、ありとあらゆる当たり前ができなくなった2021年。 2020年に中止になったオリンピックもナンバリングそのままに開催された2021年。…
    2022年1月4日
  • Feature

    オザキフラワーパークで観葉植物のある暮らしをはじめてみては?

    夢のボタニカル・ライフ。 部屋に緑を飾ったり、庭で草木を育てるボタニカル・ライフがプチブームになっている。なんでも部屋に草を置くだけで集中力が増したり、ストレ…
    2021年9月2日
  • Feature

    天然無垢の一枚板でPCデスクをDIYしてみた

    家で仕事をしていると感じることがある。 自然、足りてなくない? もちろん観葉植物もいいけれど、普段から使っているデスクから木の温もりが感じられたらどれだけ素敵…
    2021年4月29日

自分が実際に使っているモノを紹介。

  • My Favorite

    英国の定番アウター。BarbourのBEDALEレビュー

    最近は”一生モノ”という響きに弱い。 特にファッションは流行り廃りが毎年のように起こっていて、新しい服を買ってはその次の年にはダサくて着れなくなる、そんな状況が…
    2022年1月30日
  • My Favorite

    フランスで愛される手帳。Quo vadis time & life レビュー

    ぼくが大学生のときに出会ったQuo vadis。 その当時は学校やバイトや遊びやデートの予定なんかを管理することに一苦労していて、どうにか見やすく管理することができな…
    2021年9月21日
  • Apple

    M1 iMac 24インチレビュー。新生活にフィットするPC

    2021年の4月20日に発表されたM1 iMac。 もともとM1チップへの完全移行が予想されていた中での発表だったが、それを知っていてもなおド肝を抜かれた。可愛すぎるカラーバ…
    2021年8月14日

ぼくの生活を紹介。

  • LifeStyle

    やっと編み出したサウナで「ととのう」方法

    巷では密かにサウナブームがたぎっている。 今まではオッサンの趣味だと一蹴されていたサウナも若者を中心に注目を博し、温泉施設ならぬサウナ施設がどんどんと増えてい…
    2022年7月18日
  • LifeStyle

    結局MacとWindows何が違くてどっちがオススメか問題

    新生活を前にPCをMacにするかWindowsにするかはとても重要な問題だ。 ぼくはこのFreenchyを運営しているブロガーであるのと同時に、本職ではシステムエンジニアをしてい…
    2022年6月23日
  • LifeStyle

    リナビスでグレンロイヤルの革財布をクリーニングしてみたハナシ

    20歳の誕生日に買ったグレンロイヤルの革財布。 あれから6年以上使ってきたけれど、いい感じにエイジングしてきてくれてお気に入りの財布。 でも普段使いしているからか…
    2022年3月6日

ブログを頑張る人に向けてのヒントを紹介。

  • WordPress

    【SWELL高速化】ブログの表示スピード上げるためにやったこと

    ブログの表示スピードはとても重要。 どれくらい重要かというと牛丼屋で牛丼が出てくるスピードくらい重要。それか駅ナカのそば屋。 世間はインスタントに情報を欲して…
    2022年2月20日
  • WordPress

    ブログを始めて気づいたメリット10選

    稼ぐよりも大切なこと最近では「簡単に稼げる副業」として紹介されることが多いブログ。 月収○○万円!みたいな広告が多い中で、本当にそんなに稼げるの?と疑いたくなる…
    2021年11月15日
  • WordPress

    WordPressで初めてブログを開設する時の簡単6ステップ

    ブログが今アツい。 ぼくはTwitterでクリエイターの方たちと仲良くさせてもらっているのだけれど、彼らはよくブログを開設してみたいと言っている。 どうやら自分の作品…
    2021年11月3日
Apple製品をレビューしています。
実際に使ってみて感じたことや、手にとって思ったことのままを書き綴っています。
デスクに合うアイテムを紹介
デスクにいる時間が長いからこそフィットするアイテムであることはとても重要だと思う
もっと読む
高田ハン(Han Takada)
ブロガー
こんにちは。

普段はシステムエンジニアをしているHanです。休日は小説を書いたり写真を撮ったり映画を見たりして楽しんでいます。

このブログではぼくが実際に見て触って経験したGoodなアイテムやファッション、そしてガジェットを紹介しています。
カテゴリー
  • Feature
  • LifeStyle
  • Review
    • Apple
    • My Favorite
  • Technique
    • WordPress
Popular Post
  • iPhoneを裸(カバーなし)で使ってみたら意外と良かったハナシ
  • Macを買うときはUKキーボードがおすすめってハナシ
  • 【朝活】出勤前に筋トレ生活を2年続けて感じたメリット
  • 眠れない夜にチルを。APISの持ち運びCBDシーシャ レビュー
  • M1 iMac 24インチレビュー。新生活にフィットするPC